しばいぬメモ ブログ

柴犬のいる暮らし、躾や世話についての日記

出た〜、デイダラボッチか。



2024年2月9日


 朝散歩は苔の広がる公園に行く。



 枝を拾っては走り回るカナデ。



(ほら〜、アタシ、速いでしょ)



 (みてみて〜)


 ただ、走る回るのではなく、必ず何かを咥えて走って見せる。ある程度の長さと重みがある方が負荷がかかってやり甲斐あるらしい。

自主訓練なのだろうか。



 そして、最終的には齧ってぶっ壊すのがカナデのルーティーン。気が済むまでどうぞやってちょうだい。


2024年2月12日


 休日の午後散歩。



 せっかく梅が見頃だからなんとか画角に収めたいぞ。



 カナデの下から超ローアングルで撮ってみるかな。



 あれ、顔が入りきれん。

これはどうだろ。



 これじゃあゴジラの出現か。

もう少し、何とかならないかな。

と、その時、



 なんじゃこりゃ。

空にデイダラボッチの手が写り込んだという、摩訶不思議。


 怪奇現象に驚いて、梅の撮影は諦めて終了。

南の浜へと向かうことにする。



(ハア、気持ちいね)

 浜へと着いてみれば旗日だから夕陽を眺める人がたくさんいた。

(イヌ友は来ないかなあ)


 お、向こうから四国犬のようなイヌが来た。

よく見ると飼い主さんは知り合いだ。

その飼い主さんは以前には甲斐犬と赤柴と暮らしていてウチの先代犬、秋田犬の天鵬ともとても仲良しだった。どうやら新しいイヌを飼い始めたらしい。



「四国犬ですか?」「それが保護犬でよくわからんのですよ、生後7ヵ月から預かって、1年が経ち、1歳7月になりました。名前はテンですよ。」「テンくん!」先代の秋田犬と同じ呼び名だ。



 挨拶もそこそこに急に穴を掘り始めるテン君。なかなかのマイペースぶりだね。

(ふーん、そんなに上手に深く掘るんだ)

と、様子を見守るカナデ。


 互いに認め合ったのかな。

仲良くなるの、君たち早いね。


 そして陽はどんどん沈んでゆく。



 今日の一日ももうすぐ終わりだね、カナデさん。



イヌ友、ハルカちゃん。



2024年2月7日


 夕方散歩は西の浜。



午後からは天気が回復、昨日の雪はすっかり溶けてしまった。



 おや、初めてお会いする赤柴さんだね。


「こんにちは。はじめまして。カナデといいます。」


 「あ、黒柴ちゃんだ、ウチのはハルカ、7か月なんですよ。」

「まだ仔犬ですね。ウチのは2歳と、えーと9か月ですよ。生後7ヶ月の割には随分と落ち着いていますね。」



「ハルカちゃん、お座りしているね、カナも座ったら。だいたい、外だと言うこと聞いてくれないんですよ。」



「あ、したね。お姉さんぶりたいのかな。」


 最初から意気投合、仲良くなれそうだ。



 同犬種だと波長が合うのか、和むよね。

今日もイヌ友増えて良かったね、カナデさん。


イヌは喜ぶ、降雪に。



2024年2月5日


 朝散歩は西の浜。



 どんより曇り空。天気予報では午後から雪が降るらしい。ほんとかいな。


 寒くてポケットから手を抜けない僕と、全くお構いなしのカナデ。



 カナデさん、さっきから何に執着しているの?ジロさんはもう帰りたいんですけど。


2024年2月6日


 昨夜は雪が降った降った。

近頃では神奈川県では滅多に雪は降らなくなっている。自分が子どもの頃には年に数回は降雪があって、雪合戦をしたり雪ダルマを作り、そしてカマクラを作ったりして遊んだ。


 珍しく雪が積もったから、カナデを町で最も標高が高い山際へ敢えて連れて来た。



 シャクシャクシャク、脚で雪を踏みしめて進むカナデ。「どう?雪は楽しい?」



 (ワーイ!)





(なんだか楽しいのよ、つい走り回っちゃうわ)


「カナ、これを見て、何の足跡だろう?」



 行って、帰って来ているね。

足跡からすると、鳥ではないね、謎の生物。

左右が揃っているな。


 跡を辿ってみよう。



 ああ、なるほど、ノウザギの子どもみたいだ。


 ジロさんも楽しいぞ。

でも、長靴の足の指先が冷たくなってきたな、カナは脚は冷たくはないの?

 そろそろ帰りますよカナデさん。